ミサワホームを選んだ理由【6選】

家づくりをはじめようと思ったときに、どこのメーカーに頼めばいいんだろう?と思いますよね。

ハウスメーカーだけでも沢山あるのに、工務店や設計事務所も選択肢に入れると、頭がパンクしそうになりますよね。

6社のハウスメーカーを比較・検討した結果、我が家がミサワホームを選んだ理由を6つご紹介します。

これから注文住宅を建てる方、ミサワホームが選択肢に入っている方の参考になる記事になっていますので、最後までご覧ください。

目次

理由①高天井が気に入った

ミサワホームの売り出し中のモデルハウスに入ったときに感じたこと「え、なんかいい」

この感覚を感じた最大の理由は、天井が高かったからです。天井が高いだけで、同じ畳数でもかなり大きく見え、縦方向に余白ができるので空間がすっきりし、開放感を感じられます。

これは、ミサワホームのモデルハウスに行き是非体験してほしいです。

構造強度に余裕のあるミサワホームは3.5mまで天井を高くできるよ!

一般的な住宅の天井高は2.4メートルでオプションをつけても2.6メートルが限界だと思うので、ミサワホームの高天井の技術はすごいですよね。

我が家ももちろん3mの高天井に設定しました。営業さんいわく3mにする方が一番多いらしいです。

ここまで読んで、天井をわざわざ高くしなくても、吹き抜けを作ればよくない?と思った方いるかもしれません。

たしかに、そうすれば天井は高くなります。ただ、私は吹き抜けは反対派です。

理由は、空調効率が悪くなる等色々あるのですが、それよりも懸念しているのは『音問題』です。

吹き抜けを取り入れると開放感が生まれる代わりに、1階と2階の音がかなり聞こえるとよく耳にします。

我が家は夜勤もある働き方なので、日中寝ているときに気を遣って1階で静かに生活するのは嫌だし、子どもが2階で勉強しているのに1階からTVの音が聞こえてきたら嫌な気持ちになるだろうな~と思っているので、極力1階と2階で音が漏れない家にしたいという思いがありました。

1階と2階は完全に別空間にして音問題を解決しつつ、高天井を採用できるミサワホームは、我が家にはピッタリでした。

理由②オリジナル商品がおしゃれ

ミサワホームは、とにかくオリジナル商品がオシャレです。

シンプルだけど洗練されている印象です(32年連続グッドデザイン賞を受賞しているだけのことはあります)。

我が家も、洗面台もテレビボードもミサワホームのオリジナル商品から選択しました。見た目は高級感ありますが、そこまでお高くないのも嬉しいポイントです。

Instagramを見ていても、採用されている方がたくさんいるので大人気商品のようです。

理由③耐震+制震を目指す『MGEO(エムジオ)』を採用できる

我が家は、南海トラフ地震直撃地域なので、地震に強い家は絶対条件でした。南海トラフだけでなく、日本に住む限りどこで大きな地震がきてもおかしくないですしね…

各社で様々な耐震についての話を聞きましたが、倒壊しない家づくりを目指しているのはどこのハウスメーカーも同じで、実際に今から建てる家は余ほどのことがない限り倒壊はしないだろうと思いました。

ミサワホームでは、「モノコック構造」に制震装置「エムジオ(MGEO)」を標準装備していて、倒壊ゼロなのは当たり前で損傷ゼロの住まいづくりを実現しているそうです。我が家はこのミサワホームの技術に期待することにしました。

またミサワファクトリーでは、地震体験を行っており、実際に揺れの違いも体験できます(我が家もミサワホームには足を運びました)。

理由④理想の土地(分譲地)に出会えた

我が家は土地探しからの家づくりでしたので、土地探しは苦労しました。予算と場所・土地の形等、自分たちが想像している土地は探しても中々見つかりませんでした。

そんな時に、ミサワホームの分譲地の情報を聞きつけ、その分譲地は予算・場所ともに理想的でした。ミサワホームの分譲地を含むハウスメーカーの建築条件付の土地は値下げ交渉が難しいとネットでは見かけていたので心配していましたが、やり方次第で値下げ交渉は可能でした。我が家は建築条件付の土地を購入しましたが約400万値下げにも成功しました。

ミサワホームというお高いハウスメーカーで建てることは当初考えていなかった我が家ですが、『ミサワホームの分譲地が理想の土地だったこと』と『値下げ交渉を行い予算オーバーではありますが、予算に近づいたこと』で購入する決心がつきました。

とはいえ、住宅ローンを返済できるか不安でしたので、2名のFPさんにシュミレーションを行っていただいています。

理由⑤アフターサービスが充実している

ミサワホームは、構造の初期保証35年、最大保証期間は永年という非常に保証の手厚いメーカーです。これは、業界最長クラスです。

ミサワホームはお高いハウスメーカーではありますが、保証が充実しているため安心です。お安く家を建てられてもアフターサービスが貧弱であった場合、かえって家の維持費にお金をとられてしまうことも十分に考えられます。

建てて終わりではなく、建ててからの安心が欲しいですし、私たちは一生住み続ける予定の家なので、保証内容が充実しているハウスメーカーが魅力に感じました。

理由⑥担当さんとの相性

家づくりを始めたころに、ハウスメーカーを選んだ理由で一番多いのは担当さんとの相性らしいという話は聞いていました。でも当初のわたしは、ハウスメーカーを決める判断材料として、価格や性能を大事にしたいと思っていました。

しかし、色んなハウスメーカーを聞きに行くうちに担当さんとの相性や提案力が重要だということに気づきました。

ミサワホームの担当さんは、契約前の打ち合わせでガツガツしておらず、そこが逆によかったです。

他のハウスメーカーのガツガツの営業に疲弊していたよ…

また、我が家のこだわりを理解し、様々な提案をしてくれました。私たちの無理難題にも臨機応変に対応してくれたので感謝しています。

家づくりの打ち合わせは週1回のペースで進んでいくので、相性の悪い担当さんだったら楽しく打ち合わせが出来ていなかったと思います。価格や性能はもちろん大事ですが、担当さんとの相性も非常に重要だと感じています。

まとめ

我が家がミサワホームを選んだ理由を紹介しました。参考にしていただければ幸いです。

  • 高天井が気に入った
  • オリジナル商品がおしゃれ
  • 耐震+制震を目指す『MGEO(エムジオ)』を採用できる
  • 理想の土地(分譲地)に出会えた
  • アフターサービスが充実している
  • 担当さんとの相性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次